こんばんはもう明日です。
先ほど、school of rockというラジオのほうで欅坂46の新曲の音源が解禁されました。
テンション上がりました。
さらに
ツイッターでずっと気になっていた方からリプをいただき関わらせていただけたことが嬉しくてテンション上がっています。
ありがとうございます泣泣泣
欅坂46新曲【アンビバレント】
アンビバレント→相反する意見をもつ様、相反する感情が同時に存在する様
という意味らしいです。
自分のなかの矛盾した気持ちを歌ったものなのかな?学校行きたいけど行かなきゃみたいな。
とか軽く思っていましたが、聞いてみたらまんとまあ!
めちゃくちゃさいこううううう
自分の耳とほかの方からの有難い情報から作成しました解禁ほやほや歌詞(少し省略バージョン)⇩
好きだと言うなら否定しない 嫌いと言われたって構わない
誰かの感情気にしてもしょうがない
他人に何を思われても何を言われても聞く耳持たない
干渉なんかされたくない 興味がない
孤独なまま生きていきたい だけど一人きりじゃ生きられない
少し省略といいましたが、このはじめのここの歌詞が強すぎて、もう心の閾値に達しました。ここだけでも満足。
続きの歌詞が気になる!という方は、ツイッターで「アンビバレント 歌詞」と検索していただければ、たくさんの方が歌詞を出してくださっています。
みなさんが発信者となって助け合って生き合っている時代ですね、すてきです。
音源のほうも、しばらくはyoutubeのほうに上がっていると思います。あいふぉんの画面録画機能はめちゃくちゃ使えるので、音源消えるまえに画面録画で音源とっておきましょう。便利な時代ですほんとに
嫌われても別にいい!が風潮になってきている時代
この歌詞にもあるように、「嫌いと言われても構わない」。
つい最近までは絶対に耳にもしなかったのに、いまツイッターなどで有名な方は、こういうことを発信しています。
ましてや、アイドルがこういうことを歌っている!
欅坂46のお姉さん的な存在とよくいわれている乃木坂46の新曲の歌詞でも「周りなんて関係ない」など歌っています。
こういう新しく世に出るものって、今の時代をすごく表していると思います。
今ままで日本人として、謙虚に人付き合いをしてまわりを気にしまくって、そのせいでこころが疲れるような人生を送ってきたひとはたくさんいると思います。
わたしもそうだし、今でもそうです。
でもそんな人生はもう嫌だと、覚悟を決めて踏み出している方がたくさんいます。
そんな方がたくさんいる時代だから、わたしも覚悟を決めて踏み出そう。。。!
という真っただ中にわたしはいます。
だけど一人きりじゃ生きられない
「嫌われても別にいい!」とは言っても、ひとは一人では生きていけないです。
こうして一人で夜な夜なブログを書いていても、このパソコンを作ってくれたひと、暑い部屋を冷ましてくれるエアコンをつくってくれたひと、いろんな方の恩恵をうけて生きています。
そして、わたしが覚悟を決めて踏み出そうと思えたのは、「嫌われても別にいい!」と発信したかたのおかげです。
一人になりたい なりたくない
だけど孤独になりたくない
どうすればいいんだこの夏
歌詞はこのように終わっています。
わたしはこの歌詞に対して、
「その気持ちを発信してくれてありがとう!!その気持ちわかるよ!!大丈夫だよ孤独じゃないよ!!」
と言ってあげたいです。
自分の気持ちを発信してみるって、その思いに共感したり、その思いに勇気付けられることがあるんだなと思います。
「嫌われても別にいい!」と発信したことで、誰かを勇気づけている。
それは誰かと助け合って生き合えていることだと思います。
「生き合う」ってなんとなく出した言葉だけどなんかいいな。
プレゼント
ここまで読んでくださったあなた
ほんとうにありがとうございました!!!!
何を伝えたいんだかまとまりのない文だと思います。。。日記のようにはならないようにと心がけはしています。命続く限りがんばろ。
タイトルとも遠ざかったような内容になってしまったかもしれないけど、書けてよかった。。。泣
ではプレゼント!

天の川と火星とわたしです!!!!!!
書けた、おやすみなさい
コメントを残す