おはようございます。
久しぶりのワードプレスなのですが、何かバージョンアップしていてよく分からないことになっています。
でもなんだか書けそうなので書いてみます。
月一読書会に参加
先週の土曜日、マスオさん主催の月一読書会に参加させていただきました。👇
参加者の方が同じ本持ってくるという事案が発生 #月一読書会 pic.twitter.com/ChxaWaeWDQ
— 月一読書のマスオさん (@junmasuo) 2018年12月8日
月一読書会は本当に、良い場です。
今回は四名で開催されて、四つの本をみんなで読みました。一気に四つの本を自分に取り込めるってなかなか凄いです。
手相も見させていただきました。👇
手相診断はじまった #月一読書会 pic.twitter.com/152xJGmm5j
— 月一読書のマスオさん (@junmasuo) 2018年12月8日
また、これからのことを相談させていただきました。
本当に、その場に出会えることが出来て本当に良かったです。
そのマスオさんと出会えた、「好きなことで生きていく第一歩をまじで踏み出す講座」。
もう半年前ほどになるけど、本当に、行って良かった。
その講座で学べたこと、それから気付けたこと、その後の思いなどもまた記事で書こうかなと思います。
とにかく皆さん、ありがとうございます。
月一読書会帰りに
月一読書会のあと、図書館に行きたいと思ったので、参加していた方にオススメの図書館を聞きました。
「広尾にある図書館良いよ」と教えてくださり、その足で行ってきました。
といっても、月一読書会の開催場所の渋谷から、乗り換えの恵比寿は山手線で一駅だったのですが、土曜日の昼間の穏やかな時間に心を奪われて、一時間ほどかけて山手線を一周してから恵比寿で降りました。
大好きなきょくを聞きながら、ぼーっと景色を眺める時間。
贅沢な時間でした。
広尾に到着
よし!図書館行くぞ!と図書館に向かっていたら、なんだか素敵な公園がありました。
そこでまた一時間ほど、贅沢な時間を過ごしました。
写真のご紹介です。






です。
ほんとに良いところでした。
わたし、自分が内向型人間だって受け入れてから、本当に景色がさらに綺麗に見えるようになったんです。不思議なほどに。
なので、自分は内向型かもなって方は、そのままの自分を受け入れてみるとまた変わってくるかもしれません。(*^-^*)
こちらの私のツイートも良かったらご参考に👇
【自分は内向型と気づけて良かったこと】
— すぎみな🤲手相をほめるひと (@sugimina373) 2018年12月7日
⚪︎綺麗な景色がさらに綺麗に見えるようになった
⚪︎ひとはひと、自分は自分、と思えるようになった
⚪︎自分の世界を十分に楽しめるようになった
⚫︎でも、刺激に敏感だと受け入れたから、少し疲れやすくなった
◎けど結局、めっちゃ生きやすくなった!
そのあとは、ようやく図書館に行きました。
お目当ての本はありませんでしたが。(笑)
そのあとはお父さんに会いました。
最近の思いを話し合っていたら、二人とも泣いてしまいました。(笑)
おたがい色んな思いを乗り越えて今があります。
泣いてくれるほど、そばに居てくれて、親には本当に感謝しかありません。
孝行していきます。
久しぶりのブログ
なんだか、私の休日のご紹介になりました。( ^^) _旦~~
内向型の私らしいお休みを過ごせて、エネルギーチャージできました。
そして、このバージョンアップしたワードプレス、書きやすいかも!
noteと書き方似てる。
タイピングが苦手で、いつも億劫になってましたが、またブログの投稿もしていこうかな。
来年の四月あたりでこの期限的なものがきれるから、ワードプレス続けるか別のはてぶろにしようか、考えていかねばの!
このブログ、ただの日記じゃねえか!という声があるかもしれませんが、私にとっては良き一歩になりました。(*’▽’)
では!
ここまで読んでくださったあなた!
ありがとうございました。
今日も良き日を!!!!!!!!!
コメントを残す