おはようございます!すぎみなです!
私は、けっこう色んな事を信じやすく、同時に疑いやすい人です。
人が言ってくれた事にとても有難く思う反面、「本心で言ってくれてる?」「何か違う意図があって言ってくれてる?」など、そのまま受け取れずにあれこれと疑ってしまいます。
また、この人の事を信じてたはずなのに「なんでそんな事をするんだろ?」「やっぱ信じないべき?」など果てしなく疑ってしまいます。
あなたも、そんな風に思ってしまう事は無いですか?
そんな事をふとした時に考えるので、今の私なりに『信じること』についての考えを書いてみようと思います。

目次
ひとと関わることは人生の財産
いろいろ考えた末、これだなと思います。
そのひとの心の奥をすべて分かりきるなんて、ぜっっっっっっっったいに無理。
それなら、そのひとから吸収できることをもらって、自分の人生を広げていけばいい。
ひとと関わることは楽しいことだと思います。
ひとが何を考えているかよりも、ひとと笑い合えるだけで十分なんです。
ひとと関わるということについて、私が以前書いていたアメブロ初記事です。
良かったらこちらもどうぞ!

ひとを騙すだとか人生の時間を無駄にしてる
人生という限りのある時間のなかで、せっかく生まれてきた命をそんな無駄なことに使うか?
私ならそんなことに使いません。
ひとを騙すことは犯罪にもつながって、罪に問われれば、牢屋行き、監禁、慰謝料、、、
自分の大事な人生の時間をそんな面倒なことに使うか?
私ならそんなことに使いません。
「ゲストハウスに泊まる」と言うと大人は、「ゲストハウスとか泊まったら相部屋でしょ?もの盗まれるよね?そんななかで寝れないよね?」と言います。
「いえ、盗むとかそんなこと見つかったらめっちゃ面倒だよね、旅行の大事な時間をそんなことに使うか?」と思います。
私ならそんなことに使いません。
人生は有限
だからこそ自分の大切な時間のために使ってほしいです。

ひとを信じることは
自分を信じること
ひとはみんな、自分がもっている世界で生きています。
自分がもっている世界を信じようとして生きています。
そして、そんな自分の世界にはいってきたひとと関わっています。
自分の世界にはいってきた、あなたを信じるということは、自分を信じることになります。
自分のなかにいるあなたを信じる。
その輪が広がっていけば、世界を信じることにもつながると思います。
ひととの関わりにはいろんな関わりがあるから、関わるって簡単なことでは無いかもしれないけど
世界って思っているより悪くないから。
まずは自分を信じることから始めてみてほしいです。

「裏切られた」と感じたらどうすれば?
私がひとに裏切られたと感じた時は、どうにかして乗り越えます。
乗り越え方をご紹介!
①そのひとが過去に言ってたことを思い返してみる
今の時代はツイッターやラインなどで、相手との過去の会話を見返せるものがあります。
それらを思い返して、この時このひとはこう言ってくれたから、「今はタイミングが悪かっただけだ。」と無理やりにでも理由つけてやり抜く。
だってひとは自分自身で精一杯だから、いつ何時もひとに良く出来るわけがない。
同じ時間を過ごしていても、まったく違うことを考えて当たり前です。
「そんなもんだ!」と納得させて自分のするべきことにシフトチェンジ!
②色んな環境で人間関係をつくってみる
一人に裏切られたとしても、自分が生きていけるように色んなコミュニティーに入り込んでみる。
リゾートバイト経験してみて、どの場所でも色んなひとはいるけれど、「最高最低にひどいひとなんていない」と思います。
むしろ、どの場所でもほんっっっとうに良い方ばかりです。
今のコミュニティーで心配なら、色んな世界に是非飛び込んでみてください!
③歌を聴く!!
なんだかんだこちらが一番です。
歌手の皆さんが自身の色んな経験を踏まえて、世界に届けようと歌っているいるものなのでとても励まされます。
こんなときにおすすめは、わたし大好きSUPER BEAVER様です。
youtu.be⇧ぜひお聴きください

自分の人生を楽しんで!!
裏切られるどうこうより、騙す騙されるどうこうより、あなたのかけがえのないたったひとつの人生を楽しんでください。
それだけです。
騙されたりしても、裏切られたりしても、それはそれで立派な人生の財産!!!!
それだけ深くひとと関われたということです。
今の時代でひとと深く関われるほうが凄いんです。
躊躇わないで、ひととの関わりを楽しんでみましょう!

ありがとうございました
プレゼント

吉祥寺にある猫カフェのねこちゃんです
とてもすてきな猫カフェでした。
吉祥寺ねこ祭り 公式サイト | 【27】Cat Cafe てまりのおうち
⇧こちらの猫カフェです。